英語は単語力が全て!? 英語学習の段取りと英単語の覚え方

本サイトは一部に広告を含みますが、記載情報はその影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。
アイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!

皆さんは英語学習を進めるにあたって、このような悩みを抱えておられませんか?

  • 単語や、文法、リスニングなど、どれを優先して英語を勉強したらいいの?
  • どのくらいの英単語を覚えれば、十分なんだろう
  • 苦労して英単語を覚えたけど、すぐに忘れてしまってなかなか定着しないなぁ

英語学習の中でも特に辛いのが、英単語・熟語を暗記する作業。

一度覚えてもすぐに忘れてしまい、かろうじて単語帳の反復で思い出せたとしても、それらをスピーキングなど実践の場で自然に使うことは永遠に難しいとすら感じますよね?

確かに、英単語・熟語を覚える事(ボキャビル)は英語力を鍛えるすべての土台になります。
しかし、だからといってボキャビルだけを徹底的にやるのは効率的ではありません!

なぜなら、単語を一度に大量に覚えたからといって、覚えたその瞬間から忘れていってしまっており、それを何度も反復したところで 永遠に終わらないボキャビル地獄に陥るから。

かろじん

こんな状態になれば、誰でも英語の勉強が嫌になりますよね?

英単語・熟語は定着率が高い方法で少しずつ覚えていき、4技能の訓練と組み合わせていくこと がポイントとなります。

この記事を読んでいただければ、英語における各技能の関係性や効果的な学習順序、英単語力をどのように伸ばしていけばよいのかについて分かるようになります。

Contents

英語力のスキル構造と効率的な学習法

英語の学習方法

この章で紹介するポイントは以下の6つになります。

  • 英語力の構造と学習順序
  • まずは基礎文法を理解しよう
  • 語彙力アップは一気にやらない
  • 英語の単語力をつける効果的方法
  • ライティングとスピーキング対策
  • 日常生活での英語学習の方法

それでは、一つひとつ見ていきましょう。

英語力の構造と学習順序

英語学習には、語彙力(英単語・熟語力)に加えて、文法や英語4技能といわれるリーディング、リスニング、ライティング、スピーキングなど学習すべき項目が様々あります。

何をどのような順序で学習していくのが効率的か、各技能の構造をきちんと理解していきましょう。

英語力のスキル構造

全ての土台に、英語のルールである「基礎文法」があり、その上が「語彙力」になります。

「語彙力」の上に、英語4技能といわれる「リーディング」、「リスニング」、「ライティング」、「スピーキング」のスキルが存在している構造を頭に入れて下さい。

「➡」のマークは、学習を進める基本的な順番を表しています。
「△」のマークは、間接的に影響をもたらすことになるので加えていますが、基本学習の際は「➡」の順序を意識して進めるのが最も効率的です。

これらの順序は、ある意味当たり前の内容です。

英単語が分からなければ、英文は読めません。
読めないものは、聞いても意味が分かりません。
聞いて分からないものを、書くことはできません。
書けないものを、口で話すことはできません。

このステップを一段一段登っていくことで、英語で「できる」といえるレベルが成熟していくのです。

② まずは基礎文法を理解しよう

英語がまったく分からない、英語が流れるのを聞いてもチンプンカンプンという「英語力ゼロ」の方は、まずは語彙力や英語4技能以前に、英語のルールをきちんと知ることから始めましょう。

色んなテキストをやる必要はありません。
中学で習う英文法のテキストを1冊だけ勉強しなおし、英文法の基礎を理解するようにしてください。

テキストに出てくる単語などは必要最低限覚えておけばよく、この時点で語彙力を鍛えるボキャビルは必要ありません。

また、勉強する中でテキストを見直せばよいので、英文法を完璧にマスターしなくても大丈夫です。

「仮定法って確か、ifから始まるやつだな~」

「関係代名詞って、なんかややこしいやつがそういえば書いてあったなぁ…」

といった感じで、書いてあった内容が、頭の中に何となく索引として残るレベルでしょうか。

英語力ゼロの方は、とにもかくにもまずは基礎文法からスタートです。

テキストひとつを何となく仕上げることにすべての意識を集中させ、一通り読み通すことを目標に取り組みましょう。

③ 語彙力アップは一気にやらない

ある程度 基礎的な英文法は分かるという英語初級者以上の方は、この部分から取り組んでください。

アスカ

基礎文法もざっくりと理解できたし、土台を固めるために徹底的にボキャビルに取組もう!

かろじん

ちょっと待って!
英単語を一気に覚えるのはやめた方がいいよ。

語彙力アップ(ボキャビル)を一気にやるのはNG です。

理由は、単語帳を使って一度にたくさんの英単語・熟語を覚えると、人間の優れた忘却能力によって、アッという間にきれいさっぱり忘れてしまうから。

エビングハウスの忘却曲線
(出典:https://heart-quake.com/article.php?p=9963

有名な「エビングハウスの忘却曲線」によると、人間は記憶した20分後には覚えたことの42%を忘れてしまいます。

1時間後には56%、1週間後には1/4程度しか覚えていません。

この法則を頭に入れながら、定期的な反復を繰り返して覚えていくことで記憶が定着しやすくなっていくのですが、実はこれ以外にも大切なことがあります。

ずっと昔に一度しか経験していないことで、一瞬の出来事だったにもかからわず、何年経っても記憶に鮮明に残っていることはありませんか?

人は、強く印象に残ったことは、記憶の中でも鮮明に残すことができます

そのような印象的な記憶は何年経っても忘れにくく、比較的容易に思い出すことができます。

記憶定着を高める際のキーワードは「物語」と「ネットワーク(関連性)」の2つ。

英単語・熟語を単体で覚えるのではなく、物語(リーディング)の形でまとめて覚え、その単語同士に関連性を持たせることがポイントです。

英語の単語力をつける効果的方法

「物語」と「ネットワーク」を活かした単語力アップの方法とは、「英単語・熟語」と「リーディング」、「リスニング」3つをひと固まりにして、その束の反復によって覚えていく方法です。

具体例があると分かりやすいと思いますので、まず下記の単語リストを見て下さい。

英単語・フレーズ日本語の意味
alloy合金
atom原子
entity実在、存在
fundamental基本的な、根本的な
galaxy銀河、星雲
infinitesimally極めて微小な
invisible目に見えない
particle粒子、微粒子
quantum量子、量子の
substance物質、物
vapor蒸気
a strand of hair髪の一房
be made up of~から成り立っている
concentrate on~に集中する
for the time beingさしあたり、当面

ここにある15個の単語・フレーズを、単語リストのみの反復練習で覚えるのは結構つらいと思いませんか?

では、こちらの英文を見てみてください。
ある大学の物理学の授業で、教授が話している内容の一節です。

先ほどの単語リストにあった単語・フレーズを下線太字で記載しています。

英文サンプル

Any entities such as the galaxy, your body, water, beer, a strand of hair, alloy, a mirror, and even invisible things such as vapor or air are made up of small particles called “atoms.”

An atom is the fundamental structure of substances.

Actually, atoms are made of infinitesimally small particles called quanta, but you don’t have to know that for the time being.

So, let’s concentrate on atoms.

この銀河やあなたの身体、水、ビール、髪の毛合成金属、鏡、そして目に見えない 蒸気や空気などでさえも、実体があるものは全て「原子」と呼ばれる小さな粒子構成されています

原子は物質基本的な構造です。

実際には、原子は「量子」と呼ばれる極めて微小な粒子で構成されていますが、さしあたりそれを知る必要はありません。

よって、まず原子に集中して(話して)いきましょう。

日本語訳も参考にしながら、まず初めに こちらの英文をリーディングし、きちんと意味が取れるようになるまで何度も繰り返して読んでみましょう。

各単語の発音が分からない方の為に、英文の音声ファイルも用意しています。


私が提唱する定着力の高い英単語・熟語の覚え方をイメージにすると次のようになります。

おすすめボキャビル方法

まず英文をリーディングし、その音声を聞いて、単語帳を確認し… を繰り返していくのです。

これを様々な英文に対して次々と実施していくことで、少しずつ自分が使うことができる英単語・熟語が増えていきます。

定着率については、単語帳だけで覚えていた場合と比べて格段に頭に残っているのですが、それでも人間は一度覚えても緩やかに忘れていきます。

ここで再び「エビングハウスの忘却曲線」を活かしましょう。

一度きちんと覚えた後も、翌日、1週間後、1か月後にもう一度リーディングから繰り返す形で4回は反復すると良いです。

この4回の反復が完了した後は、「3か月に1回まとめてリーディングのみ復習することさえ続ける」と、10年経っても使いこなせる単語・熟語として頭に定着させることが可能です。

リーディングの内容(文章の意味)が一つの物語として、単語の発音や単語・熟語の意味と数珠つなぎの状態でネットワーク的に頭に記憶されているので、英文を読み返すだけで 頭の中の情報ネットワークが一挙に更新されるのです。

アスカ

単語力をつける方法は分かったけど、丁度いい教材を準備するにはどうすれば?

かろじん

このコンセプトに基づいた、
英語学習教材があるんだよ!

長文が読めるようになる中学英単語必修1200

楽天ブックス
¥1,320 (2024/05/06 11:06時点 | 楽天市場調べ)

中学で習う英単語・熟語の中から、必須の1,200語が厳選され、50個ごとにその単語を使った長文問題が用意されているので、高い定着率で英単語・熟語を記憶することができます。

英単語・熟語量については、1,200語では不十分という声もありますが、英語初心者についてはまず量に圧倒されず、「自分でもやりきれそう」と思うレベルでスタートさせるのがおすすめ

これをやりきった後で、もっと多くの英単語・熟語を含んだ参考書に取り組んだとしても、半分以上の英単語・熟語は見たことがある状態で学習できるので、学習効率の面でも、効果の面でも一層高めることが可能です。

特徴
  • 厳選された1,200の中学英語における必須単語が網羅されている
  • 全体で199ページと、初心者でもやり切りやすい量にコンパクトに整理されている
  • 50単語ごとに、その単語を使った長文問題が用意されている
  • 付属CDが付いており、CDでのリスニングとリーディングを通じ、英単語の暗記定着率を向上できる

速読英単語 中学版 改訂版

楽天ブックス
¥1,430 (2024/05/06 11:06時点 | 楽天市場調べ)

中学3年間で覚えるべき英単語・熟語 約2,300語を網羅しており、全編424ページの大容量テキスト。

先の「長文が読めるようになる中学英単語必修1200」と比べるとボリュームが2倍以上あるため、いきなり取り組んで最後まで挫折しない強い意志があれば、最初からこちらを使って英単語・熟語のボキャビルに取り組んでもよい。

不安のある方は、一旦「長文が読めるようになる中学英単語必修1200」に取り組んだ後で、こちらに挑戦すると、無理なく学習しやすい。

大半の英単語・熟語は重なっているため、より各ワードの定着率を高める上でも有効です。

テキストのレイアウトも、左側が英文、右側が訳文となっており、学習する上で使いやすい設計。

特徴
  • 中学卒業レベルで必要な英単語・熟語 約2,300個を網羅(全424ページの大容量)
  • リーディングを通じて英単語・熟語を覚える際に、とても使いやすいレイアウト設計
  • 音声に関して、付属CDではなく、QRコードを読み取って音声を聞く形は好みが分かれる

その他、英語学習で参考になる書籍についてまとめていますので、ご興味があれば見てください。

>> おすすめ英語学習教材 4選

ライティングとスピーキング対策

アスカ

語彙力・リーディング・リスニングの反復練習が最適というのは分かったけど、ライティングやスピーキングについてはどうすればいいの?

かろじん

ライティングやスピーキングは反復練習不要
資格取得を通じて勉強する形でいいよ!

結論から言いますと、ライティングやスピーキングはコツコツ反復練習で鍛えなくても良いです。

「どうしても英会話に慣れたい」というのであれば、オンライン英会話を試してみるのがリーズナブルで良いと思いますが、ずっと長い期間オンライン英会話のみを続けている人で、英語力がすごくあると感じる人に私は出会ったことがありません

もちろん、オンライン英会話が全く役に立たないという意味ではないので誤解しないでください。

例えば英検の二次試験の前とか、海外旅行の前に少し慣れておきたいなど、特定の目的において利用する分には手軽に英語が話せる有益なサービスだと思います。

あくまで、語彙力・リーディング・リスニングの反復練習による積み上げがあって、+αで賢く利用されるのをおすすめします。

NativeCamp(ネイティブキャンプ)
  • 月6,480円で予約なしレッスン受け放題(※ 相手を指名予約する際は、専用コインが必要)
  • 予約不要で24時間365日好きな時にレッスンができるので 登録率が非常に高いです!
  • 現在7日間の無料体験キャンペーン実施中!

また、私が以前英検1級を受験した体験記の中で、具体的なライティングとスピーキングの対策方法も載せていますので、興味のある方は参考にしてください。

>> 英検1級 合格体験記(実際の勉強方法も解説)

日常生活での英語学習の方法

日常生活で、このボキャビル反復練習を習慣化させるためには【朝活】がおすすめです。

いつもより1時間だけ早く起きて、英文一つを記憶するのに30分、過去にやった英文いくつかの反復練習をするのに30分と時間を決めて、毎日同じ時間にやるようにしましょう。

最初の数週間は慣れるまで少し辛いのと、1時間を超えてしまうかもしれませんが、3週間続けたあたりからやらないと気持ちが落ち着かなくなるようになります。それは、習慣化が定着してきたサインでもあります。

逆の言い方をすれば、一日1時間以上ボキャビルに費やすのは、精神面でも定着の面でも非効率です。

ボキャビルは一夜漬けではなく、毎日コツコツ少しずつ、無理なく自然に歯磨きのように続けるのが最強です。

また、ボキャビルは基本【朝活】で取り組みますので、具体的な英語資格の勉強は、仕事や用事を済ませた夜の時間でするようにしましょう。

朝にボキャビルを行っていますので、夜の試験勉強は英単語・熟語を気にする必要はありません。
出題内容を分析し、試験で好スコアを取る為のテクニックを磨いていくようにしてください。

求められる英語の語彙力の目安は?

英単語・熟語

求められる英語の語彙力(単語力)は、どこまでの成長を目標にするかで変わってきます。
こちらは、英検を参考にしながら、必要な単語量の目安を表にしたものです。

目標レベル英検必要な単語量
大学上級程度1級10,000 ~ 15,000
大学中級程度準1級7,500 ~ 9,000
高校卒業程度2級3,800 ~ 5,100
高校中級程度準2級2,600 ~ 3,600
中学卒業程度3級1,250 ~ 2,100
中学中級程度4級600 ~ 1,300
中学初級程度5級300 ~ 600
目標レベル と 必要な単語量

大人の方であれば、まず初級者は英検3級レベルを目標に取り組みながら、2,000単語程度を目標にボキャビルを行っていくと良いでしょう。

英検2級、準1級、1級と必要な単語量が飛躍的に増えていきますので、コツコツと無理なく取り組むことが大切です。

英検以外の試験に挑戦される方は、次の表も参考になると思います。

CEFR英検TOEIC L&R
(※ 部分的な比較)
TOEFL iBTIELTS
C2   8.5-9.0
C11級950-99095-1207.0-8.0
B2準1級750-94572-945.5-6.5
B12級550-74542-714.0-5.0
A2準2級450-545  
A13級250-445  
出典: 大学入試センターの公開資料をもとに作成

CEFR(Common European Framework of Reference for Languages)は、言語の枠や国境を越えて外国語の運用能力を同一の基準で測ることが出来る国際標準

英語資格の勉強、比較についてはこちらの記事で解説しています。

>> 英語勉強に取り組む際のおすすめ資格

まとめ

この記事では英語を勉強する際の効率的な順序と、定着力を高める英単語・熟語の覚え方を解説してきました。

基礎文法をある程度理解出来たら、単語帳のみによるボキャビルではなく、単語帳・リーディング・リスニングを一つの塊にして、毎日一時間ずつ朝活でコツコツ勉強することが最強の学習方法になります。

今回紹介した基礎英語文法のテキスト、及び私が推奨するボキャビル教材を再掲しますので、まずはここからスタートしてみてください。

楽天ブックス
¥1,320 (2024/05/06 11:06時点 | 楽天市場調べ)
楽天ブックス
¥1,430 (2024/05/06 11:06時点 | 楽天市場調べ)

そして、一通り朝活ボキャビルが習慣化できたと感じた後で、何らかの英語試験で さらに英語4技能を磨く訓練(夜活)を始めていくのは如何でしょうか?

私個人としては、ビジネス分野とか学術分野といった偏りがなく、レベルが細かく分かれ、英語4技能をバランスよく鍛えられる英検をおすすめしています。試験費用の他の英語試験と比較しても、一番リーズナブルです。

英検に興味がある方は、こちらの記事も読んでみてください。

>> 大人が英検受験する際に知っておくべきこと

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents